企業ノウハウの標準化実施方法
業績向上をすぐに実現する講座!
ノウハウの標準化で若手を即戦力化!
上手な方法(質)を、みんなで多くやる(量)ためには標準化が必要です。
まずノウハウを持つ個人ごとの日々の活動記録からの抽出を行いましょう。
上手な方法を体系化したうえで、個人の性格などの特性を排除して一般化し、誰でもできるように標準化することが重要です。
そのうえで、マニュアル、手順書、社内Web、動画などで、誰でもできるように共有化を行うとともに勉強会を開催しましょう。
事例として、提案型営業のテレアポや、テレアポ後の訪問営業の方法などを取り上げていますので、明日から使える学びになっています。
このコースで学べること
- 「業績=質×量」の法則の実際
- 良いノウハウの個人からの収集方法
- 一般化・標準化する方法
- この方法で業績向上が図れる業務ジャンル
- 実際の営業現場での活用事例
こんな方にオススメ
- 若手社員を早く戦力化したい方
- すぐに営業成績を上げたい管理者の方
- 人財育成で困っている方
- 業務を効率化して人手不足を解消したい方
手っ取り早く業績を上げたい会社幹部には必修のコースです。
すぐに良い結果が出ることから社員のモチベーション向上にもなります。
社員の業務効率向上の秘策を学びましょう。
About the Instructor
京都大学 工学部 電子工学科 修士課程卒 当時の電電公社入社
ハーバード大学ビジネススクール(PMD)に企業派遣として留学
NTTリース㈱でベンチャーキャピタルを創業し、ベンチャー企業をコンサル支援
NTTコミュニケーションズの営業本部の金融統括SE部長やセールスエンジニア
リング部長として、営業活動の実務を担当しつつ、意識改革と事業改革を実施
中部大学経営情報学部教授に就任して、70回/年以上のセミナー講師を実施
京都大学の産官学連携の特任教授。中部大学、理科大、農工大、日大の社会人大学院(MOT)の教授として修士論文指導等を行い、学生の会社の業績向上に寄与。
社員数、約200名のIT会社の社長として、会社の業績立て直しを行った。
各種業界の中小企業31社と顧問契約を結んで、企業変革と業績向上支援を行った。
■その他の肩書き
工学博士、経営士、第三者評価員
日本プロフェッショナル講師協会 認定講師
健康経営エキスパートアドバイザー
■講演・研修実績
商工会議所や金融機関の若手経営者の会などで、70回/年以上の研修を実施。
企業顧問として、約20社の会社で企業変革のための取り組み支援を行うとともに、それを支える一般社員および管理職への意識改革の研修を実施している。
■得意分野
営業活動の効率化、管理職の管理能力向上、Webによる業績向上法とその実際
各種の企業変革、事業承継、算命学による宿命の分析法と経営活動への応用
■メディア/著書
MOT総研のHP → http://motlab.main.jp/index.html
YouTube動画 → https://youtu.be/88a_PfQ_FZg
論文:「中小企業における民主的な企業変革方法について」
中部大学 経営情報学部論集 第26巻第1・2号 pp.1-20
著書:「利益を生み出すビジネス手法と事例108」
出版社:日経BP企画
ISBN 4-86130-095-9 C2034
Course content
Loading |